ブログ

一覧

2025年の日本はどんな社会か?


スライド1

 

上記に2025年の日本の一つの側面をまとめてみました。
これだけを見ると、単純に医療介護サービスのニーズが高まるので、どんどんサービス供給量を増やせばいいと考えがちですが、財源の問題と、人口減少による高齢者自体の減少から、単純にそうとも言えなくなります。
経営的に考えますと、長期的な投資よりも、短期的に回収出来るソフト面へより投資が行われる事が予想されます。

なかなか行政が施設をつくりたがらないのはこの為です。
そういった意味でも、居宅系サービスに医療・介護ともによりシフトしていく事が伺えます。

 

 

« »
  • やまと在宅診療所 高島平
  • やまと在宅診療所 登米